ギリギリChoco

昨日はバレンタインデーでしたね♪
チョコレート貰いましたか?・・・
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
昨日、女性のお客様(お得意さん)から、チョコを頂きました。
お客様 『 はい。今日バレンタインだから。 』
私 『 本当ですか!超~~嬉しい!! 』(≧∀≦)/
シマリがないとまたみんなにコソコソ笑われるぞオマエ\(ーー;))
お客様 『いやいや、そういうつもりじゃ・・(汗)
・・いつもお世話になってますから・・ 』
(私の心の声)
(義理チョコってわかってるけど、100パー(%)否定されると凹むな~(涙)(;´д` )トホホ。。)
私 『有難うございます。ご馳走になります。』<(_ _)>
それでも嬉しかった私。。
帰宅後カミさんに、『 今日、義理チョコ貰ったぜぇ~ 』v( ̄ー ̄)
カミさん 『 ハイ、アタシから 』と《アポロチョコ》を出す。
私 『 義理? 』 (´・ω・`)
カミさん 『 義理。 』 (`・ω・´) キリッ!!
義理義理Choco・・・
どっちも美味かったです。(´・ω・`)

一年間有難うございました。

今年も、お客様・各法人様に大変ご贔屓にして頂き、
また、友人知人関係とのお付き合いも、大変充実した一年でございました。
昨年の反動か、今年は(景気の)冷え込みを感じる部分が多くありましたが、来年も元気に頑張って行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。<(_ _)>
『一年間どうも有難うございました。 <(_ _)> 』
(新年は4日から営業させていただきます。)
皆様良いお年を♪(*^∀^)ノ

メジロの恩返し?

数日前の穏やかな日の事、、、
店の前の道路で、(自転車の)整備完成後のテスト走行をし、
店内に入ろうとしたところ、私の目の高さ位の位置に、一羽の小鳥がとまっており、丁度目が合いました。
(小鳥と私までの距離は2m弱です)
小鳥は、ジ~っと私を見ながら、
『チュンチュン』だか、『ピーピー』だか鳴いています。
『どうしたんだ?』と私が声を掛けるも飛び立つ小鳥。。
『何だろ?』と思いながら店内へ入ると、バタバタと羽の音が、、、
『 げ~! お仲間が入り込んでいたのか~~! 』 щ( ̄∀ ̄)ш
同じ種類の小鳥が入り込んでおり、必死に逃げ出そうとバタバタ。
しかもガラスに向かってなので、もちろん出られません。


外では、先程の小鳥が鳴いています。(仲間を心配してたんだね)
暫く見守っていましたが、一向に出て行かない(出られない)ので、
『しょうがね~な~』と両手で包む様に捕獲。
外に出て手を開くと、元気に飛び立っていきました。
ちゃんと仲間に言うんだよ、
『おじさんに助けてもらった!!』って。 (^-^)ノ~~
・・・その後。。。
新車は売れるわ、修理のお客さんはいっぱい来るわで、
大忙しの一日でした。
あの小鳥ちゃんが《恩返し》で、お客さんを連れてきたんだね♪
v( ̄ー ̄)
『 小鳥ちゃん、有難う~! 』 \(*T▽T*)/
※※外で小鳥ちゃんを撮影していたら、通りがかったお客さんが、
『何してんの?』と。
私 『鳥が入っちゃって(汗)』
お客さん 『あ、メジロだよ』って。
調べてみたら、《メジロ》でした。
可愛かったですね♪

将来の夢・・・

先日、とある女性から、ラブレター(?)2枚をいただきました。(≧∀≦)/
・・・お相手は、、、、小学3年生・・・ __(_ _;) ガクッ
『自転車屋さんのお兄さ~ん!これあげる!』と、元気良く持ってきてくれました。
※このお嬢ちゃんは、学校帰りに当店前を通るのですが、
いつも立ち寄り、話し掛けてくれ、ネタを提供してくれます。(笑)
(昨年12月24日の《良いお歳(とし)を?》に登場)
『 どうもありがとうね♪ 』と受け取り、読んでみました。。。

・・・・う~ん・・難しいけど訳してみよう・・・ (・_・;)
『 じてんしゃやさんのおにいさんへ。
いつも、おしごとをがんばっていて、すごいなあと思いました。
いつも、えがおでいて、すごいですね。わたしも大きくなったら、
おにいさんみたいになりたいです。わたしのしょうらいのゆめは、ケーキやさんです。
おいしいケーキをお客さんにえがおで、つらいときもえがおで、がんばります。
3-○ ○○○○より 』
翌日、お嬢ちゃんに会ったので、
『 昨日はお手紙有難うね。ケーキ屋さんになるんだ。笑顔で美味しいケーキを作ってね。 』と。
お嬢ちゃん 『 うん! 』(元気良く帰っていきました)
よ~し、俺の(近い将来の(笑))夢は、いつまでも《お兄さん》と呼ばれる・・・だな!
歌のお兄さん・体操のお兄さんに続き、、、
《自転車屋のお兄さん》\(ーー;)ネ~ヨ!
しかし、子供は良く見てる様で、手紙の2枚目は・・・・

『 はぁ~ つかれた。 』 だって。。。
《おじさん》丸出しですな。。。щ( ̄∀ ̄)ш

雨降る夜に騒ごう

毎度のご無沙汰更新でございます。<(_ _)>
昨夜、B’zのライブ
【B’z LIVE-GYM 2012 -Into Free- EXTRA】で、武道館に行ってきました。
今までCDとDVDだけで、ライブには行った事が無く、一度は行ってみたいと思っていたのですが、9日の新聞広告(日本追加公演決定)を見て『行くしかね~ぜぇ?』と、即チケットセンターに《アクセス!》
『アクセク働いてきたんだ、カミさんも文句は言うまい。』 (´・ω・`)
後日、チケット(QRコードでした)は抽選でしたが、何とか二人分当選♪ v( ̄ー ̄)
(歌をあまり知らないので)若干乗り気でないカミさんを連れ、
あいにくの雨の中『いざ武道館へ!』
私は、約2時間存分に楽しみ、
カミさんは『コナンの歌やらないじゃないの!(`・ω・´) 』って。。。
(でも楽しかった様でした。) 『次回も行こうな♪ (*゚ー゚) 』
たくさんのファンの皆様、雨の中大変でしたけど、また行きましょうね。
せ~の~ 『お疲れ~!』 (^O^)/

ご指名入りました~

た~いへ~ん ご無沙汰更新でございます。
 <(_ _)> モウシワケゴザイマセン
(ぼちぼち更新して参りますので、何卒宜しくお願いいたします)
今回は、当店の《売れっ子》を紹介させて頂きます。
(面白いネタが無い為・・・って \(ーー;)オイ!)
商品名は【ズーニマルライト】
《とっても可愛いLEDライトです》

牧場にたたずむウシくん。

スポーツ車に。

固定はシッポを巻いて取り付けます。

一般車に。

とてもカワいくて、一緒にお散歩してるような・・・訳ないか。。

ウシくんの他に、ブタくんとライオンくんがいます。
■商品はこちら■
ズーニマルライト(ホワイトLED)【ウシ】
ズーニマルライト(ホワイトLED)【ブタ】
ズーニマルライト(ホワイトLED)【ライオン】
(人気商品の為、売切れ時はお取り寄せになります。)
カッコいいライトも良いですが、
こんなユーモアのあるライトが売れてます。v( ̄ー ̄)

一年間有難うございました。

あっと言う間の一年でございました。
今年も、お客様を始め、各法人様にも大変ご贔屓にして頂き、
忙しくさせて頂きました。
一年間どうも有難うございました。 <(_ _)>
今年は震災があり、日本中が大変な年になりましたが、
来年は天災の無い、でも仕事は忙しく、活気ある日本になる事を願っています。
では、皆様良いお年を♪(*^∀^)ノ
(新年は4日から営業させていただきます。 <(_ _)> )

良いお歳(とし)を?

一昨日22日の事。
終業式帰りの小学校低学年の女の子が店に立ち寄り、
(この子は、以前私に『毎日がんばってますね~』と労ってくれました(/・ω・)/ )
(いきなり)『あけましておめでとうじゃなくて、、なんだっけ。。』と。。。
私 『え?メリークリスマスじゃなくて? おめでとうはまだだよ』
女の子 『お年、?、お年寄り、?、お年寄りのお迎え、?、、』
私 『お、お年寄りのお迎え?』(≧◇≦)ノノ☆彡ギャハハ~!
( ま、この子から見れば俺はお年寄りですが、まだお迎えは早いだろ!!)( ̄ω ̄;)!!
女の子 『え~と、なんだっけな~?』(思い出せない様子で立ち去る女の子)
私 『あけましておめでとうの前に、メリークリスマスだよ。サンタさん来るといいね♪』と、見送る私。
昨夜、カミさんに『そう言えば昨日さ、前も店に来た女の子が《お年寄りのお迎え》とか言ってたんだけど、
何が言いたかったんだろ?』(≧◇≦)ノノ☆彡ギャハハ~!
カミさん 『《良いお年をお迎えください》って言いたかったんじゃないの?』(≧◇≦)ノノ☆彡
う~ん。納得。。
良いお歳になって、頭の回転が悪くなってしまった私でした。
(´・ω・`)お嬢ちゃんごめんね。。
皆さん、素敵なクリスマスを♪ v( ̄ー ̄)

32の宝もの

大~変 ご無沙汰更新でございます。<(_ _)>
先日26日(水)に、近くの保育園でハロウィンの行事があり、
当店が《子供達にお菓子をあげる場所》として、参加させていただきました。
(友人の駄菓子屋も、同じくお菓子を渡すポイントで、お菓子を準備してくれました)
事前に、お母さん方から、
『子供の人数は31人です』 
『2時半くらいから、子供達が来ます』
と、聞いていたので、数人ずつ(バラけて)来るのかな?
なんて思ってましたが。。
予定時刻、遠くの方から『ガヤガヤ』と賑やかな声が。。。
そして、子供達登場!!
【お母さん方を含めスゴイ人数です。】(汗) (・_・;)
【店の前の道路が半分ふさがれています。】(大量汗) (・_・;;)
そして、、一斉に 『お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~!』
(/・ω・)/ ヒエ~  カワイイ~!
『おかしちょうだい!』と差し出す小さな手に、一つずつ手渡し。 『ハイ ドーゾ』
子供達には、良い思い出になったでしょうか。。。 (〃^ー゚)d
園児達よ、おじさんには良い思い出になったよ。
この名札はおじさんの《宝物》にするね。 ゚+.o(゚▽゚*o)゚+.゚

確かなものは闇の中・・・?

先週7月31日(日)と、今月1日(月)の2日間お休みを頂きまして、
お客様には大変ご迷惑をお掛けしました。<(_ _)>
毎年この日(8/1)は、お墓掃除&墓参りの為だけに、田舎(長野県)に行くのですが、
今年は少し早目に行き、『(7/31に)善光寺まで行ってみよう♪』と言う事になりました。
我が田舎のある駅から、電車に揺られる事約1時間で長野駅に到着。
善光寺表参道を歩いて行きます。
のんびり歩いてやっと到着。


500円で内陣券なるものを買い、本堂を参拝。
歴史を感じながら本堂内を進み、《お戒壇巡り》へ。
※お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、
中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、
錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、
往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。
(参拝のしおりより)
真っ暗のイメージ
  『何も見えね~!』  щ( ̄∀ ̄)ш
真っ暗で、上も下も横も何も見えません。
右手で(腰の高さ辺りを)壁を伝いながら少しずつ進み、やっと出口へ。。
《極楽の錠前》に触れたかな??
触れたのは、、、
前を歩くカミさんのお尻だったりして・・・(/・ω・)/ ヒエ~
・・・翌日は、一生懸命ご先祖様を供養する私でございました。。 
(´・ω・`)